06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
大海を知らずされど空の高さを知る
って言葉があるそう!!!
井の中の蛙大海を知らず
ってのは中国の故事で、狭い見識で物事を判断するとか、世間知らずみたいな意味ですよね。
その後に続くされど空の高さを知る
ってのは後付で誰かは分からないが日本人がつけたそう
常識知らずかもしれないけど一芸に秀でてるって意味みたい。
なんかいい言葉だなと思いました。。。